「ウォシュレット」のお話・・・ 
2011/01/31 Mon. 18:33 [edit]
今日は「ウォシュレット」のお話・・・
ウチの2階のトイレのウォシュレット・・・
前に水漏れで機種ごと交換したのが約3年前・・・。
そのウォシュレット・・・今度は
先週の金曜日に電源が入らなくなる?・・・。
電源が入らないと言う事は・・・洗浄はもちろん、
暖房便座が機能しないという事なのです。
ましてや、この冬最大の寒波が日本列島を覆い・・・
よりによって、
一年の内で一番寒いこの時期に・・・
ウチでは便座カバーをしていないので・・・
うっ~・・・
プラグをコンセントから引き抜き、
入れ直すと最初は運転ランプが付くのだが・・・
(※電気は正常にきているという事です・・・)
結局、消えてしまう・・・。
取扱説明書を見て、説明書通りにしてみるが
電源は入らずじまい・・・。
こうなるとお手上げで、設備屋さんに見てもらうが・・・
この症状だと、中の基盤がやられているかも?との事で
やはり、直らずじまい・・・。
メーカーに依頼をかけたが、
週末の為、最短でもサービスマンが来れるのは月曜日
・・・。
そんな訳で・・・
週末明けの今日・・・
TOTOのサービスマンが修理に来てくれました・・・。
カバーを外し、中の基盤を見ると・・・
思った通り、電源の基盤が腐食していました・・・。
原因はハッキリとは分りませんが、結露?かもとの事・・・。
基盤を交換し、電源が入りました・・・。
便座の暖かさに改めて・・・感動。
しかし、余計な出費が・・・
↓ ↓ ↓ ポチッ!と応援お願いします・・・。
※今日も応援ありがとうございました。
category: 仕事
「お年玉付き年賀はがき」・・・ 
2011/01/28 Fri. 20:16 [edit]
先日、お年玉付き年賀はがきの
当選番号が発表されました・・・。
1等から4等の
海外旅行から切手シートまで・・・
欲しい商品は色々ありますが・・・
当たるのは・・・毎年決まって
切手シート・・・
子供達が一枚一枚番号を確認・・・
「あ~あ・・・」のため息と共に確認終了・・・。
けっこう枚数はあったのに
結局、今年は2枚だけ・・・
ここ何年も交換した事がないですが・・・
郵便局に行ったついでに交換してきました・・・。
毎年、期待させといて・・・
確率悪いんじゃないの・・・
って、文句のひとつも言いたいですが・・・
でも・・・
むかし、同級生のウチで
1等が当たったって聞いた事が・・・
当たるところには
当たるんですね・・・。
↓ ↓ ↓ ポチッ!と応援お願いします・・・。
※今日も応援ありがとうございました。
category: 日記・エッセイ・コラム
コージーコーナー「シュークリーム」・・・ 
2011/01/27 Thu. 18:30 [edit]
コージーコーナーの
シュークリームを頂いたので・・・
早速、箱から取り出し・・・
ちなみに
私、甘いものが大好きです・・・。
袋を開けて・・・
二つに割ってみると・・・
お~っと 中には、
甘さ控えめなクリームがたっぷり・・・
疲れた時に甘いもの・・・
おいしゅうございました・・・。
そういえば・・・
学生の頃、女の子への差し入れは
決まってコージーコーナーの商品と
決めていた友人がいた・・・。
コージーコーナーとは縁もゆかりも無かったが・・・
シュークリームを食べながら・・・
ふと そんな事を・・・
今では立派な?2児の父になっているが・・・。
↓ ↓ ↓ ポチッ!と応援お願いします・・・。
※今日も応援ありがとうございました。
category: グルメ
新町図書館・・・ 
2011/01/25 Tue. 20:09 [edit]
ウチでは、よく図書館を利用するのですが・・・
高崎市立中央図書館は新築移転の為、
ただいま休館中・・・。
新図書館は4月から業務開始となりますが、
その間、利用しているのが、ウチから一番近いここ・・・
新町図書館・・・。
高崎市は幾つかの町村と合併した事によって、
それぞれの町村にあった図書館も
高崎市立の図書館になった為・・・
今では・・・
「中央」「箕郷」「群馬」「新町」「榛名」「山種記念吉井」と
いくつもの図書館があるのです・・・。
中でも、ウチで利用している新町図書館は、
一番新しい・・・。
中央図書館と比べると小さいですが、
明るくて綺麗です・・・。
また、近くには以前・・・
ウチの事務所で設計・監理させて頂いた
「シンプルモダンの家」(※写真)があります・・・。
この道を通ると・・・
現場監理で通っていた時の事を思い出します・・・。
↓ ↓ ↓ ポチッ!と応援お願いします・・・。
※今日も応援ありがとうございました。
category: 日記・エッセイ・コラム
「管理建築士講習」結果・・・ 
2011/01/24 Mon. 08:35 [edit]
先週末、先月受けた「管理建築士講習」の
結果が郵送されてきました・・・。
先の建築士法改正にあたり
建築士事務所の実務の責任者である「管理建築士」は・・・
今年の11月27日までに講習とその後に行われる終了考査(試験)に
合格しないと事務所登録を取り消され・・・
5年間は新たに登録できない事となりました・・・。
ですので結果次第では、
もう一度、期限までに受け直さなければならないのですが・・・
封筒を開けてみると・・・
「管理建築士講習修了証」が入っていました・・・。
建築士事務所は5年毎の更新の為・・・
ウチの事務所は今年15年目ですので、
3月に3回目の更新を迎えますが・・・
これで、とりあえずは事務所を続ける事が出来ます。
しかし
建築士事務所に所属する建築士(※私も)が
受講しなければならない定期講習と考査は
来年3月31日までに終了しないと
懲戒処分の対象に・・・
こちらは、3年毎に受け続けなければなりません・・・。
・・・
え~っと、次の講習は・・・
一難去ってまた一難?・・・。
↓ ↓ ↓ ポチッ!と応援お願いします・・・。
※今日も応援ありがとうございました。
category: 仕事
今年初の・・・ 
2011/01/21 Fri. 20:56 [edit]
昨日、私宛に宅配便が届いた・・・。
開けてみると・・・
メールマガジンの読者プレゼントに当選したようです・・・。
メールマガジンのプレゼントコーナーには
時間があれば応募していますが・・・
商品は「ストラップ」・・・
う~ん・・・
いつ応募したか?定かではありませんが・・・
とりあえず・・・
携帯に付けてみますか・・・
今年初の「当たり物」ですから・・・
↓ ↓ ↓ ポチッ!と応援お願いします・・・。
※今日も応援ありがとうございました。
category: 日記・エッセイ・コラム
シュレッダー・・・ 
2011/01/20 Thu. 18:31 [edit]
私の事務所では・・・
前々から個人情報を扱った書類や図面等を
廃棄する場合はシュレッダーにかけてから
処分していましたが・・・
年末の大掃除で気合いを入れたせいか、
そのシュレッダーが壊れました・・・。
ウチのような小さな事務所は、
扱う物件も少ないですし、データとして保存していますから
プリントアウトも少なく、電動ではなく手動で充分ですが・・・
先日、3代目となるシュレッダーを買って来ました・・・。
A4サイズで
CD/DVDやカード専用口まで付いています・・・。
早速、たまっていた不要な書類を投入・・・
クロスカットに裁断され、これなら大丈夫・・・。
CD/DVDは力を入れなければダメかと思いきや
これまた簡単に3分割に裁断・・・。
ちなみに
これ1,000円でお釣りが来ました・・・。
これで充分じゃん・・・。
↓ ↓ ↓ ポチッ!と応援お願いします・・・。
※今日も応援ありがとうございました。
category: 仕事
建築確認・・・ 
2011/01/19 Wed. 20:17 [edit]
先週受付になった「市街化調整区域の家」の
「建築確認が決済になった」と昨日電話をもらい
今日受領しに高崎市役所へ行ってきました・・・。
今年初の建築確認です・・・。
高崎市役所は地下2階、地上21階建て
地下の2フロアは駐車場になっています・・・。
駐車場に車を止め、エレベーターで建築指導課へ・・・
写真はエレベーターのフラア表示ですが、
これだと全然分らんですね・・・
建築指導課は11階なんですが・・・
これもよく分らん。
・・・。
写真は今一でしたが・・・
建築確認は
ちゃんと受領してきましたよ・・・。
念の為・・・。
↓ ↓ ↓ ポチッ!と応援お願いします・・・。
※今日も応援ありがとうございました。
category: 仕事
食べるラー油・・・ 
2011/01/18 Tue. 18:44 [edit]
「食べるラー油」がブームになって久しいが・・・
先日、初めて「食べるラー油」を買ってみた・・・。
その名も
「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」
ただ、「買ってみた」というよりも
「やっと買えた」という
表現のほうが正しいのですが・・・
この商品・・・
ウチではブームになった時からず~っと
食べてみたいと思っていました・・・。
調べてみると・・・
発売は2009年ですから何を今更なんですが・・・
スーパーやドラッグストアなど
売っていそうな店に行くと
ラー油コーナーを気にして探していたのですが・・・
この桃屋だけは、
どこも売り切れの状態・・・
現物を見る事ができないでいました・・・。
無いと余計に食べたくなるもので・・・
そんな先日、導かれるように(笑)・・・
ドラッグストアで初めてお目にかかりました・・・。
残りは3個という状態でしたが・・・
家に帰り、
家族みんなで早速試食・・・
あつあつのご飯の上にのせて・・・
ふ~ん、なるほど・・・
辛そうで辛くない少し辛いラー油
まさに、この商品のネーミング通り・・・
スゴイなぁ、味を的確に表しています。
ただ難点は・・・
ウマいのですが減りが早い・・・
そして、入手困難・・・。
↓ ↓ ↓ ポチッ!と応援お願いします・・・。
※今日も応援ありがとうございました。
category: グルメ
また冬休み?・・・ 
2011/01/17 Mon. 19:17 [edit]
冬休みも終わり、先週から始まった息子の小学校・・・
先週末に1年生のクラスでインフルエンザの為、
1クラスが学級閉鎖・・・
そして週が明けた今日、今度は息子の2学年が、
明日から日曜日まで学年閉鎖に・・・
ここへきて、
急にインフルエンザが猛威をふるい始めたようで・・・
学校からの連絡によると
今日、2学年全体で30人が
インフルエンザによる欠席だそうで・・・
また、1年生の違うクラスが今日から学級閉鎖になったそうです。
先週から急に、学校以外でも・・・
インフルエンザに罹った話を聞くようになりました・・・。
ただ、学年閉鎖でも・・・
元気な子は、また冬休み?
のような感覚でいるのかも・・・
しかし、学校は休みでも外へは出られませんが・・・。
皆さんもお気を付け下さい・・・。
話しかわって
これ、な~んだ?・・・
正解は事務所のA2プロッターの軸調整による打ちだし。
これをやると線が綺麗になる?のです・・・。
↓ ↓ ↓ ポチッ!と応援お願いします・・・。
※今日も応援ありがとうございました。
category: 日記・エッセイ・コラム