また?・・・ 
2012/09/29 Sat. 16:20 [edit]
私のウォーキングコース沿いに・・・
昨日、新たにコンビニが・・・オープンした。
写真は
オープンチラシに付いていた記念品の
トイレットペーパー・・・
今年に入って、ウチの町内、
同じコンビニが・・・オープンしたばかり
消費者としては、
率直に、違う店が良かったと思ってしまうのですが・・・
ただ、出店する際は様々なリサーチをしているでしょうから、
ニーズがあるんでしょうね?
そんな訳で・・・今まであった別のコンビニと合わせ、
半径600m圏内に・・・コンビニが3店舗
そして、この圏内には、
スーパーやドラッグストア、そしてマクドナルドも・・・
私のウォーキングコースでは、
入ってしまいたくなる・・・色々な誘惑が
また?・・・(笑)
↑ よかったら ポチッ!と応援して下さい・・・。
category: 日記・エッセイ・コラム
ついつい・・・ 
2012/09/26 Wed. 18:46 [edit]
先日・・・出掛けたついでに
第一パンのアウトレット「ベーカリーアウトレット」へ
久しぶりに寄ってみました・・・。
このお店・・・時間・時間で、商品が出てくる為、
時間が合わないと、お目当ての商品は全くありません・・・。
しかしこの日は、ちょうど棚に商品を並べるところ・・・
大きなソーセージ入りの調理パンや
懐かしのあげぱん、夕張メロンパンなどなど・・・
一袋・・・3個入りで130円
写真でもお分りの通り・・・
アウトレットの大量買い!
あ~あ、今回も
ついつい・・・
いつもの・・・事ですが(笑)
※「ベーカリーアウトレット」・・・高崎市宮原町4番地
↑ よかったら ポチッ!と応援して下さい・・・。
category: グルメ
順延・・・ 
2012/09/24 Mon. 18:12 [edit]
このところ
全然雨が降らず、水不足が心配されていましたが・・・
よりによって
昨日は夜中から・・・大雨
そんな訳で・・・
昨日予定されていた息子の・・・小学校の運動会
早々と中止の連絡が来て・・・今日に順延です。
そして、日付が変わった今日は・・・朝から快晴
自営業の特権をいかして
運動会に行って来ました・・・。
やはり・・・
週明けの月曜日ですから、
仕事が休めない父兄の方も多かったようで、
例年に比べると少なかった・・・ですね。
それでも・・・
私もここを卒業している地元小学校なので、
先輩や後輩そして同級生に会って、
色々と話をする事ができました・・・。
おかげで・・・帰る頃には
ビール飲んでる?と言われる程・・・日に焼けましたが。
一方、息子はリレーの選手にもなって頑張りましたが・・・
明日、友達と遊ぶ約束をしている・・・息子(笑)
運動会の次ぐ日は・・・ふつう休みだもんね!
残念!
でも明日は・・・通常授業ですけど
↑ よかったら ポチッ!と応援して下さい・・・。
category: 日記・エッセイ・コラム
認定証届く・・・ 
2012/09/21 Fri. 18:22 [edit]
6月末に講習を受け、登録申請していた
応急危険度判定士の認定証が
郵送されてきました・・・。
前にも、このブログでお話ししましたが、
応急危険度判定士とは・・・
大地震発生後、二次的災害を防止する事を目的に、
被災した建築物を調べ、速やかに危険性を判定する
各都道府県に登録している建築士のボランティア・・・。
講習会を受けた時に・・・
群馬県の登録者は1500人余りで、
まだまだ足りないとの話がありましたが・・・
微力ながらも
私も・・・その一員に入りました。
有効期間は・・・5年間
その間、出番が無いのが、
一番・・・なんですけど
↑ よかったら ポチッ!と応援して下さい・・・。
category: 仕事
鳥めし「竹」弁当・・・ 
2012/09/20 Thu. 15:42 [edit]
先日・・・
久しぶりに登利平の「鳥めし」をいただきました・・・。
群馬の方には・・・
「おぎのやの釜めし」、「高弁のだるま弁当」と並んで
お馴染のお弁当・・・
この鳥めし・・・
中でも写真の「竹」弁当が最もポピュラー
※登利平 鳥めし竹弁当・・・680円
会議やイベントなど・・・人が集まるところには、
昼食に、このお弁当が・・・よく登場します。
数がまとまれば・・・イベント会場まで運んでくれるので、
ウチでも妻が育成会の役員をしていた時に、
利用していました・・・。
また、県外にもこの鳥めしのファンは多く・・・
群馬に遊びに来たついでに、
夕飯に買っていかれる方も多いようです。
そんな事もあってか・・・
関越の高崎や藤岡のインターそばにもお店があります。
「南部店」・・・前橋市公田町666-7
「藤岡店」・・・藤岡市中大塚中道279-1
久しぶりに食べましたが・・・
やっぱ・・・うまいなぁ~
↑ よかったら ポチッ!と応援して下さい・・・。
category: グルメ
この値段?笑える・・・ 
2012/09/18 Tue. 16:06 [edit]
週末・・・3連休だった方も多いかと思いますが、
私は、急ぎの図面作成と打ち合わせで・・・
ちょこちょこ・・・仕事を!
そんな仕事の合間をみて・・・
高崎のシティーギャラリーで開かれている
「高崎市平和美術展」に行って来ました・・・。
お母さん友達から
ウチの娘の絵が飾られていたよ!と連絡を受けたので・・・
入場して気付きますが・・・
合併で高崎市の小中学校も・・・ずいぶん増えましたね!
展示されている学校名を聞いても
いったい、どこにあるんだか・・・(苦笑)
たくさんの入場者で混んでいましたよ・・・。
話しかわって、
帰りにスーパーに寄った時の事・・・
ある商品に・・・目がとまりました。
ひと家族・・・2点まで!
思わず、買ってしまいましたよ・・・。
買った商品が・・・これ!
カップ麺の・・・「辛ラーメン」
その時のレシートが・・・
2個で18円(1個9円)・・・
この値段?・・・笑える
(※賞味期限が今月末なのが理由らしい)
しかし、衝動買いも・・・この値段なら
いいね!
↑ よかったら ポチッ!と応援して下さい・・・。
category: 日記・エッセイ・コラム
開けてみると・・・ 
2012/09/13 Thu. 19:22 [edit]
ウチの事務所で使っている・・・
デスクトップパソコン
最近・・・冷却ファンがウルサイくらいに
唸(うな)っています。
暑さのせいもあるでしょうが・・・
気になって、本体を 開けてみると・・・
やはり・・・
ファンとその下のヒートシンクに
ほこりが詰まっていました・・・。
確か・・・
1年前にも同じ症状で、ここを掃除したはずですが、
1年で・・・
ほこりって・・・知らず知らずに溜まるものです。
おかげで・・・
唸(うな)らなくなりました・・・。
この残暑ですから
パソコンも・・・暑かった???
↑ よかったら ポチッ!と応援して下さい・・・。
category: デジタル・インターネット
ランチを兼ねた打ち合わせ・・・ 
2012/09/08 Sat. 18:09 [edit]
ランチを兼ねた・・・打ち合わせに行って来ました。
場所は、お客さんが予約してくれた・・・asiana茶廊
ちなみに、私・・・初めてのお店です。
知る人ぞ知るお店のようで、
平日のランチも予約しないと入れないとか・・・
客層は・・・女性がほとんどです。
お薦めだという・・・十六穀米のカレーセットを!
まず出てきたのが・・・サラダ
ボリュームがあります・・・。
そして、スープ・・・
メインのタイカレー・・・
上に和牛の薄切り肉がのっています・・・。
う~ん、おいしい!
確かに、予約をしないと入れないのが分ります・・・。
ちゃんと食後に・・・
打ち合わせもやってきましたよ!
プランも固まりつつあるかな・・・
※「asiana茶廊」・・・高崎市浜尻町222-6
↑ よかったら ポチッ!と応援して下さい・・・。
category: グルメ
ウチの住人?その後・・・ 
2012/09/06 Thu. 15:48 [edit]
6月にやってきた・・・ウチの住人?
1週間限定のはずが・・・
責任を持ってウチで飼う事になり・・・
現在も私と一緒に寝ています。
体重もやって来た時の・・・倍になり
すっかりウチの人気者・・・。
そうです・・・住人?とは、
むかし・・・ア〇〇ルのCMにも出ていた
まんまるお目目が特徴の・・・
もうすぐ5カ月になる・・・チワワ君
名前は・・・ラヴェル
子供達の要望で飼い始めたのがきっかけですが、
私の足の上に飛び乗って、
こんな姿を見せられると・・・
子供達より
私の方が・・・べったりで、逆に癒されています。
お手や伏せ・・・そしてハウスも憶え、
トイレもちゃんと出来るようになりました・・・。
世界最小の犬種だけあって、小さくて可愛いですが、
しかし、子犬といえども、
獲物を見る目は・・・
真剣!そのもの・・・です。
↑ よかったら ポチッ!と応援して下さい・・・。
category: ペット
仲間との食事会・・・ 
2012/09/03 Mon. 08:50 [edit]
週末、高校時代の仲間との食事会に行って来ました・・・。
場所は・・・伊太利茶屋 ネロ
一見分りずらい入口は・・・ここ
腰をかがめながら入ります・・・。
背の高い人、腰が痛い人には・・・ちと 大変かも!
今日は食事会と言う事で、車を運転して来たので・・・飲めません。
てな訳で・・・
コラーゲン入りバナナミルク・・・を注文
このお店・・・コラーゲン入りと言うのが売りのようです。
(開業医のS君は・・・首をひねっていましたけど)
まず出てきたのは・・・マグロのカルパッチョ
料理はみんなで小皿に取り分け・・・
続いて・・・生ハムピザ
そして、カニチャーハン
想像していたのと違いましたが・・・
次はパスタ・・・
麺は米粉入りだとか
(好みが分れるんでしょうけど・・・一同、普通の麺がいいかな~)
「子供と一緒じゃ食べれないよな」と言いながら
今回もデザートを頼みましたよ(笑)・・・
お茶付きだったので
最後はお茶をすすりながら・・・
9人中・・・埼玉からも2人参加、
知らなかった昔話も聞け・・・楽しい会でした。
次回は、クリスマス・・・かな?
※「伊太利茶屋 ネロ」・・・高崎市緑町4-12-4
↑ よかったら ポチッ!と応援して下さい・・・。
category: グルメ
| h o m e |